キャンプの必需品「ランタン」の選び方
◆キャンプでの必需品・災害時にも役立つ「ランタン」
キャンプの夜を快適に過ごす必需品の一つが「ランタン」。基本的にキャンプ場には外灯などは無いので
ランタン無しで夜を過ごすのはとても困難な事です。
スマホがあるから大丈夫!なんて方が多いですが、充実したキャンプライフを過ごすためにも「ランタン」は必須のアイテムです。快適に調理や食事をしたり、暗闇の中を安全にトイレに行ったり、ランタンが活躍する場面は多々あります。
また、近年様々な自然災害が頻繁に起こっていることを考えると、停電した時にも「ランタン」があれば明かりを確保できるので、災害に備える為にも「ランタン」を1つ持っている事をお勧めします。

◆ランタンの選び方
ランタンを選ぶ際に必要となってくるのが「ランタンの種類」と「ランタンの利用する場所」を考えて選びます。燃料はガス・ガソリン・電池の3種類、キャンプで使用する場所が3カ所あり、自分にあった適切なランタンを選ぶ必要があります。
先ずは、燃料を何にするか?で分かれますが、明るさだけを考えると、「ガス」か「ガソリン」になりますが、燃料を燃やして使用するランタンは一酸化炭素中毒や火事を起こす原因になるので扱い方に注意が必要です。
個人的には「ガスランタン」がオススメです。その理由として他のキャンプ用品にガスボンベの使い回しができる事です。メインとなるランタンや調理に使うバーナーにもガスボンベを使うことができるので、限られた荷物を最小限に抑える為にも使い回しができる燃料は重宝します。


ガスランタン LEDランタン(電池)
ランタンを使用する場所では、外でメインとして使うランタン、料理や食事の際にテーブルに置くテーブルランタン、テントの中で使用するランタンの3種類で考えると良いでしょう。
メインランタンはガス、テーブルランタンとテントの中では電池ランタン、場所によって燃料の向き、不向きがあるので使い分けをオススメします。

ランタンはキャンプでの必需品のひとつなので、自分のキャンプスタイルに合ったランタンを選び、楽しいキャンプライフをお過ごし下さい。